バンダイ
変身ベルト
DX カブトゼクター


カブトの放送も終わったところでカブトゼクターがほぼ半額で
売られていたので確保しました。

いやあ、前々から遊んでみたかったんですよね(^^(頭脳はこども




・カブトゼクター



メタリック系の塗装が綺麗です。
ゼクターホーン(ツノ)を可動させた際に干渉しそうなところは
最初から塗装をしていません。いい配慮ですねぇ。




はねは手動で広げることができます。




ゼクターホーンを起こし、反対側に倒しきると、ゼクター本体のカバーがバシャッと開きます。
ツノの裏側が金になっているのでメリハリがついて面白い。

ちなみに、ゼクター本体でツノを動かすとLED発光しながら「ミステイク!」という音声が鳴ります。



本体側面下側には三つのボタンがあり、押すとランダムに
「デンジャー!」
「ヒア アイアム!」
「ブーン(羽音)」
の三種類のサウンドがなります。
もちろんLEDも発光。





同梱されているベルトにセット。
ベルト単体での写真は撮り忘れましたすみません。

ゼクターを矢印の方向へカチッと音がなるまでスライドさせると
「ヘンシン!」の掛け声とともに変身時の効果音が鳴り響きます。



この状態で上部のボタンを押すと
「カタン・・・カタン・・・カタン・・・」
という音が鳴るんですが、何の音なんですかね??

ちなみに3つどれを押しても同じ音がなります。



ゼクターホーンを起こすと
「ガシャッ キュゥインインインインイン・・・」
という効果音が流れ、どんどん音のペースが速くなります。
ちなみにこの時、LEDは赤と緑が交互に発光します。



倒しきるとゼクター本体のカバーが展開。
「キャストオフ!チェンジ!ビートル!!」の音声が流れます。
この一連の動きを再現するのだけでもかなり楽しいです。




キャストオフ後も上部の三つのボタンからサウンドがなります。
一回目は「ワン」(左写真)
二回目は「ツー」(中央写真)
三回目は「スリー」(右写真)
という音声がなり、三回目以降は「バシュゥゥン」という効果音がなります。




その後、カバーを手動で閉じて・・・・




ゼクターホーンを反対側に倒し・・・



そしてまた反対側へと起こします。ちなみにこの時もキャストオフ待機音と同じ効果音がなります。
LEDも赤と緑が交互に発光しますね。
  そして・・・



倒しきるとゼクター本体のカバーが開き、効果音の後「ライダーキック!」とサウンドがなります。
ライダーキックの音声のまえに効果音が入っているのがちょっとテンポ悪いですねぇ・・・
劇中どおりにすぐに掛け声がなってくれると嬉しかったんですが。

でもこれだけ遊べるので満足できます!




と、いうわけでカブトゼクターでした!
クロックアップの音声がないのが残念ですが、それでも充分に遊べますので良い玩具ですよー。






戻る