プロフィール・・・管理人の正体について
工作室・・・・・・最近作っているものとか
展示室・・・・このサイトの主なコンテンツ
掲示板・・・・・・・・・・現在七代目ぐらい
リンク・・・素晴らしいサイトへと飛べます
11.25
|
7.22 |
3.25 今日はサニーゴの日。サニーゴ可愛いですよね。 |
1.6
大晦日に古い友達と飲み会ついでにカラオケ行ってきたんですね。 演歌とか寺尾聡とかばっかり歌っていると「お前おっさんやろ」と突っ込まれてしまいました。 でもこれらを知ったのは最近のことなんだよねえ。 つっこさんにも挑戦してみたかったけど高い声が出ないのでちょっと敬遠しました。 想い出の糸車も歌いましたよ! そう、想い出の糸車といえば、仕事人2009。始まりましたね。 ネットだとあまりいい評判は聞きませんね・・・・。 まあ僕は昔の仕事人をほんの、ほんんんんっのちょっと知ってるぐらいなので比較はできないんですけどもね。 個人的には・・・・そんなに悪くなかったと思います。 ただやっぱり仕事人勢みんな若いのじゃなく、おっさんも入れてほしい。と思いました。 主水さん老けてもかっこいいっす。 そういう渋さを兼ねそろえた人物を追加してもいいんじゃない?と望んで見たり。 しかしまぁ・・・・レギュラーになるとおもってた水川あさみがいきなり死んでしまうとは・・・意外。 今度からその妹が変わりに活躍するみたいだけど、正直あんまり可愛くなry |
1.2 ともかく今年も宜しくお願いします。
|
11.29 |
10.21
アッセンブルボーグの公式サイトにて第一弾の値段がいつの間にやら発表されてました。 恐らく1800〜2000円ぐらいだと踏んでいたんですけど・・・・2500円!? 予想を大きく上回る数字に一瞬目を疑ってしまいました。 バイクのほうは3300円・・・・・。 デザインはかっこいいと思うし、コンセプトも面白いけど・・・・ いくらなんでもこれは割高感を感じられずにはいられない。 原油高騰しているのはわかるけど、ほぼ成型色で作られているのでそんなにコストがかかっているとも思えないんだけど・・・。 かなり気になっていたけどこれだけの値段するならちょっとなあ・・・という感じです。 その上通販限定なので送料手数料のことも考えるとますます食指が動きませぬ。 何か都合はあるのかもしれないけど、スルーかなー |
10.13
東京ゲームショウに行ってきました。 殆ど回っているだけだったのですが、なかなか面白いものが見れて良かったです。 入り口のノートン先生とかね。 あ、逆転検事のブースは人がやばかったです。 一時間ぐらいで試遊できるんなら並ぼうかな☆なんて思ってた自分が甘かったようですw 来たころにはすでに列が多すぎて入場規制がかかっているほどでした。 待っている人のために特別法廷も上映されていたんですが、立ち止まって見ることを禁止されているらしく、結局見れませんでした(´・ω・`) あとでDVDに収録してくださいね。 龍が如く3のムービーもありました。 相変わらず桐生ちゃんがかっこよすぎて濡れた。 何もプレイしないまま帰るってのもあれなんで、チョコボ 時忘れの迷宮をやって帰りました。 近くに逆転検事のブースがあり、そちらのほうへ客が流れ込んでいるのか30分でスムーズにプレイすることができました。 まず驚いたのがOP。DSとは思えないほどCGの品質が高くて好印象。 マップ画面は上からの視点で操作します。 で、敵はエンカウト制ではなくシンボルエンカウント。 携帯アプリのドラクエを思い出しましたよ(知るか シドがとんでもないイケメンになってて噴いた。 ってか、今知ったんですがこれWii版も出てたんですね。 あとはシャイニングフォース・フェザーをやってきました。 一緒にいった友達についていったらたどり着いたので、これもせっかくなのでry 待ち時間45分と書いておきながら一時間以上待たされましたイヤフーイ^^ 多分一人あたり何分プレイとかではなく1つのミッションが終わるまで試遊できるルールだったんでしょう。 なので手の遅い人が多かったりする場合は予定待ち時間を大幅に過ぎてしまうんでしょうねえ。 最初はイベントシーンから入ります。これにもボイスが入っていました。 試遊ではフルボイスになってたんですが、製品版ではどうなんだろう・・・。 で、イベントシーンが終わるといきなり戦闘画面へ。 試遊版ではチュートリアル説明をうけながら敵と戦っていきます。 敵を攻撃するとき、A、B、X、Yのボタンを使いそれぞれ異なる技を繰り出してダメージを与えるわけですが 攻撃は1ターンに1回しか出来なくて、4つの技をどう繋げてコンボを出すかが重要になってくるんだろうなと思いました。 ちなみに僕がやったときは上手くいって4〜5コンボ。失敗して2コンボ程度でした。 で、もうすぐミッションクリアできるといったところでゲームショーの終了時間となり強制的に退出する形に。 配布されてたちっちゃいクリアファイルをもらいました。ちなみに、僕の友達はコレ目当てで並んだそうです。のいぢ信者め・・・! あとなんか書きたいことあったようななかったような気もしますが、とりあえず疲れたんでこのへんで。 写真何枚かとってきたので、またブログに載せる予定です。 |
9.29 昨日、親が滋賀県の黒壁スクエアに行くというのでついていきました。 それで丁度いい機会だからと思い、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁も観てきたんですよ。 以前から海洋堂のチョコQやらバードテイルズやらに興味がある身としては、行かないわけにはいきませぬ(`・ω・´) 感想は・・・もうね、大変目の保養になりましたよ・・・。 ぶっちゃけ1/1綾波レイとかはどうでもよかったんですが、生物系フィギュアの展示が素晴らしかった! 動物のフィギュア本体の出来も良かったのですが、それとは別にジオラマも出来栄えも良く、世界観を演出できているなあと感じました。 あとは・・・あれです。 バードテイルズ1が展示されているのを見たとき、喉から手が出そうになりました。超ホスィ・・・・。 ![]() キャラクターモデルの展示もやってました。 トンガリとウルフウッドがいたのでついでにパシャリ。 そういえば、このフィギュアも入手しそこねてました・・・。 再販じゃなくていいから、作り直してくんないかなぁ。映画化記念とかでさ。 館内限定アイテムは竜のポリストーン製フィギュアや不思議の国のアリスのヴィネット等があったのですが、 正直あまり購入欲がわかず、華麗にスルーしました。 でも収穫はあったんですよ!!! ![]() 知る人ぞ知るトライガンの胸像! もうね、4年ほど前からずっとこれを探してたんですよ・・・。 店のばら売りとかでも流石に古いからおいてなかったり、通販でも品切れだったりで 未入手だったコレが 偶然手に入るとは思ってもいなかったです。 流石にかなり回されてたらしく、残りが少なく全種コンプは出来ませんでしたが トンガリとニコ兄だけでも手に入って大満足でしたよ! カプセルベンダー見たとき目の色変わりましたからね、大興奮でした。 というわけで良い物を見ることができました。 また何かの機会にいけたらいいなあと思いつつ、今日はこの辺で寝ます! |
9.25 月曜日の夜から頭痛状態となりました^^ 薬飲んで何回寝ても症状は変わらず、痛みも全く引かない状態です。 病院行けということですね、わかりますorz |
|
9.7 最近ドタバタしてますが一応生きてます。 すばらしきこのせかい、裏ボスも倒したしあとはシークレットレポートを集めて真のエンディングを見るだけなんですけど ピグノイズが可愛すぎて倒すのに躊躇してしまい、結局見れてませんw アイテムやハード以上でのボスシンボル撃破はすべて達成しているのであとはそれだけなんですが・・・・。 そうそう、DSといえばアレが来ましたね! カービィUSDXの日本版発売日が決定されたんですってね!! 二ヶ月先の11月6日ということで、ギリギリ年内に発売という感じですが出てくれるというだけで嬉しいです。 早く欲しいなぁ〜。 |
8.16 最近めっきり絵を描いていなかったのですが、ふと何かを思いついて絵を描きたくなりました。 まぁその思いついた「何か」を忘れてしまt(ry SAI買おうかな・・・・とおもったけど三日坊主で使わなくなりそうです・・・・。 |
|
|
7.16 E3終わっちゃいましたね〜 僕はカービィのウルトラスーパーデラックスの情報をまだかまだかと待ち続けていたのですが、 国内の発売日は結局発表されず・・・・(´・ω・`) しかしデモ動画はあがっていたので、これみて我慢しつつ情報をまつこととします。 日本でも発売されることを信じてます・・・(´д` ) そういえば、C1000レモンウォーターを買うとQステアが当たるというキャンペーンがやっていたので応募してみたら運よくあたりました。 車種が選べたんで前々から買おうかな〜と迷っていたコペンに決定。 一ヵ月後に届くそうなので、いまから楽しみです。 |
7.13 iチャンネル解約しようとおもったらネットワーク暗証番号が違いますとか出てくる。 電話して設定しないといけないみたいですね。めんどくせー( ´・ω・) 今度機種変したときは速攻で解約してもらおう・・・・。 というか、最初の一週間無料が過ぎたら自動的に解約するシステムとかだったらよかったのに。 いちいち手続きすんのタリィー。 アイフォーン出ましたね。とうとう日本に上陸してしまったか・・・(? カオスな行列が出来るほど人気だったようです。 個人的には本体価格がべらぼうに安いというところに魅力を感じます。 ド●モの最新機種は本体だけで5万以上とられたりしますからねえ・・・。 その点を比較しても、かなりお手軽なのではないでしょうか。 ゲイネタ注意。 普段歌ってみた動画は見ないんですが、サムネにホイホイつられて見てみたら、すごく・・・・いい声だったんで貼り。 歌唱力あるのにこんなホモな替え歌UPするとかアホすぎる。・・・・最高です^^* |
6.16 ![]() \(^o^)/ ・・・・・と、思いきやこのダイアログが表示されたのはIpodを抜いた後。 恐る恐るIpodの状態を確認してみると、何ら問題はありませんでした。 あービックリした・・・・ |
|
|
6.6 ここ数週間の間、ほぼ一周に一冊のペースでバッカーノシリーズを買っています。 とはいっても、まだ1934年の獄中編までしか読み終えてないんですけどね。 何も考えずに32→33→34と年代順に購入しているので、まだ2001年編とかは読んでなかったりします。 獄中編では出てこなかったグラハムさんですが、娑婆編では活躍するんでしょうか。楽しみです。 アニメのほうはとうとうDVD最終巻が出てしまい、終わってしまった感がしていたんですが、16話を見る限り二期にも期待できそうな雰囲気・・・? 最後にはいつもの「What’next on Baccano!」という文字が表示され、いかにも続きそうな感じでした。 これからの続報に期待大です(*´・ω・) |
6.1 昨日うちに宗教の人がやってきました。 布教活動ってやつですかね。 どうせ宅配か何かだと思って インターホンが鳴ったときに相手も確認せずに出てしまったんですよね。 そしたら玄関に立ってるのはごく普通のおばさんで・・・・ 案の定、雨の中数分間神様の話を聞かされましたよイエァ! ちなみに会話中僕はずっとニヤニヤしておりました。 「うわwwwこいつほんまもんだwww」みたいなことを思いつつ^^ 趣味は何かと聞かれたんですが、「パソコンです」と即答してしまった僕は相当インドアなんでしょうね^^ 「あらまぁ、今の子そういうの好きだからねぇ・・・でも悪質なサイトとかには気をつけてね」と、いうおばさんの返事に フヒヒヒwwwニコ動とか2ちゃんブログとかwww見まくってますwwww思いっきり洗脳されてますwwwサーセンwwwと思ってた僕はキモいですね、ごめんなさい^^ で、まぁキリのいいところで向こうから親御さんにもお話しといてね、と資料を渡されましたが ウチのシュレッダーがおいしくいただいたことは言うまでもありません。 さて、勢いに身を任せて乱文書いてしまったわけですが、みなさんくれぐれも信者にはお気をつけくださいね( ^^)b |
5.5 逆転検事の公式サイトでプロモーション映像がいつのまにやら公開されてました。 正直これ見るだけでかなりテンションがあがるんですがw チラッと新キャラクターも登場しているので、かなり気になりますね。 茜とかおばちゃんとか冥とかでてくるのかな・・・? ちなみに、Amazonでは既にページが作られていたりします。 いくらなんでも早すぎやしないか(;´д`) そういえば、今出ている逆転裁判シリーズ、全部2000円まで値下げしてるんですね。 これを機に逆転裁判がもっと広まるといいのですがw 2と3のDS版はもっていないので、この際だから買おうか・・・・お金に余裕が出来てからの話だけどorz しかしわずか一年で半額以下にまでさげられてしまうとは・・・・>4 |
5.3 気づいたら前の更新から10以上たっていたんだZE! でもそんなこと気にしないんだZE!(少しは気にしましょう ねんどろいどLのレビューを書きました。 良かったらみてやってください。 ・・・・レビュー書くの何ヶ月ぶりだろうか・・・。 |
|
4.13 ソウルイーターを見て見ましたが、キャラクターがよく動いていい感じです。 アクションシーンの作りこみがすごいですね。 ただ、一年作品ということなのでいつまでこのクオリティを継続できるかも少し不安なんですがw マカの中の人の演技が大根っぽいんですが・・・・そのうち成長するでしょう。 OPのT.Mの曲が映像とマッチして実にかっこよい仕上がりになってました。 でもCDは六月ですか・・・・先は長いねパパン。 |
|
今ニコニコ動画でニコ-1GPというお笑い企画が開催されていますね。 |
3.25 やあ、俺亮!宜しく! という前振りはさておき、先ほどまでここに残ってた日記ログを思い切ってすべて消してみました。スッキリ。 最近になってようやくアニメのバッカーノ!を見終えまして。 面白かったのでノベルのほうを買いに本屋に行ったのですが見事にどれから買っていいかわからず、結局1932を買いました。 一番最初っぽかったのは1931だったんですがアニメで見たしいいかなーと思ってあえてこちらにしました(いい加減すぎる 今週中には読み終えたいなぁ。多分無理だけど。 |
Since Aug,2004
(;0w0)ナズェミデルンディス!?